こんにちは。てらです。
私はNGTオタなので、大阪から新潟への移動方法をずっと考えています。
今回はLCCで行く方法を中心に他の交通手段と一緒にまとめました。
新潟からイベントで大阪行く時にも使えますので、ぜひご一読を!
そして、ぜひ新潟の皆様もこれを使ってNGT2ndシングル4/15神戸個別握手会に来てください!笑
LCCの基本情報
ご存知の方も多いかと思いますが、LCCについて説明します。
LCCはローコストキャリアの略で、とても簡単に言うと安い航空会社です。笑
もちろんその分、普通のキャリアに比べて我慢しないといけないこともあります。
我慢することをざっくりまとめまるとこんな感じです。
・航空券の変更やキャンセルの自由度が低い。
手数料が高かったり、そもそも変更できないことがあります。
・席がやや狭い
私は小柄なので快適ですが、足が長い人はつらいかもです。
・預かり荷物に追加料金がかかる。
私はLCCを使って自分より荷物が料金高くなったことがありました。笑
自分が4,000円で荷物が5,000円て!ってなりました。笑
・機内サービスが有料
機内食や飲み物も有料の場合が多いです。
・混雑してるは意外と安くない
LCCの料金は予約時点での空席の量に大きく左右されます。
なので、人気路線で直前に予約する場合なんかは、結構高いです。
この辺を理解したうえで、うまく利用しましょう!
大阪‐新潟便の就航
先日大きなニュースがありました。
遂に新潟にもLCCが就航するのです!
就航するのは大阪‐新潟便で航空会社はPeach Aviationです。
関空を中心に運行してる会社なので、関西の人は良く知っていられるかと思います。
公式サイトはこちら。
運行は3/1から、最安値で4,190円です。
新潟駅まで出れば劇場までは歩いて10分くらいですし、観光なんかにも移動しやすいです。
Peachでは航空券が3種類あり、簡単に言うと高ければいろいろ出来るようになってます。
公式を見てもらうとわかりやすいです。
自分はいつも一番安いもの(シンプルピーチ)を使ってます。
予定に変更があるとダメなわけですが、多くお金払うならLCCじゃなくていいと思ってるので。
握手会や公演が決まると、意地でも予定を変更しないと思うので、
シングルピーチがオタクにはおススメです!!
値段は?
では、具体的に値段を見てみましょう!
まずは大阪在住の私が4/13の北原里英卒コンに行くことを例に考えましょう。
4/15は神戸の握手会なので、4/14に帰ることとします。
(実際は4/13はピーチで考えてますが、帰りは4/14の夜のANA便で行くつもりしてます。)
絶対に行くので、予定は決まってるものとし、シングルピーチで考えます。
往路:4/13 大阪→新潟(13:00着)
復路:4/14 新潟→大阪(15:00着)
3/4段階での価格になるので、日が進むとどんどん高くなります。
結果発表!!
往路:4,600円
復路:4,550円
合計:9,150円
これは安い。かなり安い。
高速バスよりも遥かに安いです。
やっぱり早い段階でスケジュール決まってると強いです。
次に来週土曜の公演が当たったとして値段を見てみましょう。
往路:3/10 大阪→新潟(13:00着)
復路:3/11 新潟→大阪(15:00着)
結果発表!!
往路:8,900円
復路:12,550円
合計:21,450円
前のものから見ると倍になりましたが、意外と安いです。
値段だけで行くとバスよりは高いですが、飛行機なら二時間かからないですからね!
ということで、大阪-新潟はかなり使えます!
他の交通手段は?
最後に他の交通手段はどんなもんか見てみましょう。(すべて片道)
一般航空会社:14,000円(特割28)33,000円(通常)
高速バス:6,000~8,000円程度。所要時間は11時間
鉄道(新幹線):21,000円程度(自由席)。所要時間は5時間程度。
自家用車:9,000円+ガソリン代。およそ7時間(600㎞)
これは非常にわかりやすい結果が出そうです。
新潟にはLCCで行きましょう!
高速バスが安いですが、11時間はなかなかです。
空港への移動を考えても、飛行機が8時間ほど節約できます。
この8時間を3,000円で買えるなら私はお得だと思います。
ただ、現状新潟への便は一日一便しかありません。
イベントによっては余計に宿泊する必要があるかと思います。
なので
”土曜の夜公演に行くから、飛行機で行って、夜行で帰ってくるわー”
というのは全然ありだと思います。
(私は公演終わりは新潟の街で飲みたいので泊まりますが…笑)

最後に
大阪から新潟への移動方法をまとめました。
直前でもLCCがいいかなと私は思います。
(マイルを貯めてANAを使う方法もあります。また今度紹介します。)
昨年、NGT48の1stシングル個別握手会が京都でありました。
私は参戦してたのですが、メンバーもへこんでしまうくらい過疎っていました。
いくら神戸でももう過疎ることはないかと思ってますが、これを読んで、
”意外と新潟から往復1万くらいなら、券とってみようかな”
と思う新潟の方が神戸に来られて、握手会がにぎやかになれば何よりうれしいです。
メンバーのつらそうな顔は見たくないですからね!
では、最後まで読んでいただきありがとうございました!